正月の食べ過ぎを解消するために
3日間の断食で、どうにか戻したように思えたんですが、
どうも、いつもと調子が違って、戻りきれません。
ということで、2日に1回食事をとってみようかとチャレンジしました。
結果は、約1週間3回試して、断念しました。
理由は、単純ですが、
食事を取る1日に爆食いをしてしまうのです。
といっても、量的には大したことはないんですが、
自分に甘くなっていることが感じられ、
私には、日々ダイエットの方がむいているようです。
1日を断食するのは、慣れているんですが、
次の日に、食べれるとなると気持ちが高揚しすぎている自分がチョット危ない予感
あと、トレーニングが断食の日は当たり前ですが、
瞬発や持久ともに落ちます
質自体が落ちてしまったので、現時点ではむかないと判断しました。
しかし、またやってみたいとも思っております。
トレーニング同様、正解がないですから、
ホメオスタシスをぶち壊すには、良いとも考えています。
歯を大切に、その2
歯を大切にしましょう。
歯石って聞いたことあるでしょう、
これは、歯に着く石灰のような白いもの
ところが、これが歯と歯茎のあいだに入って、
酸素が十分に、触れなくなると
黒に変色するようです。
こうなると、ただでさえ歯石は歯磨きでは落ないのに最悪の結果
やはり、歯槽膿漏になってしまうようです。
黒く変色した、歯と歯茎のあいだの歯石は、
歯医者さんに丁寧に取ってもらうしか方法がありません。
食事の後に歯磨きをしっかりすることと、特に甘いもの(砂糖)が原因なので
甘い食べ物やドリンクなどを飲んだなら
少なくとも、グチュグチュとうがいをして予防しましょう。
と、言われました。
頑張ります。
年始の「断食」の結果
写真とトレーニングで自分を変えるには、
まず、なりたい自分を設定しなければいけません
どんな自分になりたいですか?
そこが、重要です。
そのために、私は体型、体重をベースにいろいろ試しています。
4日からの3日間の「断食」の結果報告です。
2020.01.04 朝 62.0kg なし 昼 なし 夜 なし
2020.01.05 朝 59.8kg なし 昼 なし 夜 なし
2020.01.06 朝 58.6kg なし 昼 プロテイン100kcal 夜 プロテイン100kcal total200kcal
2020.01.07 朝 58.2kg なし 昼 胸肉野菜スープ200kcal ハムチーズサンド300kcal お菓子200kcal チョコレート100kcal 夜 胸肉野菜スープ200kcal 鯵フライ160kcal インゲン50kcal せんべ700kcal リンゴ80kcal プロテイン100kcal ★total2090kcal
2020.01.08 朝 60.8kg なし 昼 プロテイン100kcal 夜 リンゴミルクプロテインシェイク300kcal プロテイン100kcal total500kcal
7日に食事をしたんですが、胃が小さくなったせいか、
あんまり食べられず、月の日にプチ断食を入れてみました。
今日現在の体重は60kgなので、8日の断食のあと、1回食事をして次の日の体重が今の体重ってことみたいです。
断食明けには58kg前半まで下がりましたが
単に、胃腸にものがなくなっただけのようです。
58kgに今月は落とします。
みなさんも正月のいろんなものをそろそろ落としてください。