やりたいことをやるためにどんなことが必要なのか?!
まず、やりたいことがなければ、どうにもなりませんが、
なければ「ふっとした時」に見つかるので慌てなくてもいいです。
それよりも、もしやりたいことが見つかった時に
できるように何が必要なのかを考えました。
まず40歳くらいになると先がおぼろげに見えてくるんですよねなんとなくですが、
蜃気楼のように届きそうな感じもするけど遠い感じもして。
もうすぐ死ぬんだなとかではなくて、時間の限界や期限のようなものって感じです。
ちょっと焦ってしまいます。
そうゆう時の生活は、今までの人生経験が良くも悪くも働いて、
辛いことや新しいことには楽をしようとして時間を短縮し、
効率が良いことが知識の活用法になってしまいます。
悪いことではないですが、勘違いをすると楽をしているだけとか、
言い訳にしか聞こえなかったりします。
知識はあくまで知識であって、経験ではないということです。
何故そうなるかというと、体力や時間、経済面が関係していると思います。
疲れるから「こうしよう」、
時間がないから「こうしよう」って感じに。
むだに感じることが実は楽しいことだったりは過去にもあったでしょう。
それを思い出してください。
健康に自信がなくてもお金に余裕がなくてもそれでできないことはたくさんあります。
新しいことにチャレンジするそのために、
体力、時間、経済力、人間関係といろいろありますが、
あなたが、いま何歳であろうと遅くはありませんが、
できるなら30歳代には次の自分のステージを考えて頑張ってみてください。
次にやりたいことが見つかった時に、できる自分であるように準備をして、
めいっぱい楽しめる人生を送れるといいですね。わたしも頑張っています。
免疫や耐性は、今のあなたの生活スタイルに合わせている
免疫や耐性は、どんな生活スタイルかによって変わると思います。
だから、日々新しいことへの挑戦や、日常の運動を欠かさないで、
漸進的に若干のストレスをかければ、それ様の免疫システムになるし耐性もできる。
その逆で、何もしなければ、何もしなくても良い状態が維持できれば良いが、
新たな出来事や、新たな挑戦、思い通りに行かないことなどが、
目の前に立ちふさがった時に、困ることになります。
私たちナッシュボディ白楽では、筋トレをすることで、
免疫や耐性が少しずつ上がるのではないかと仮定して、
下がってしまって体調が常に悪い人や、風邪をひきやすい人に、積極的に勧めています。
効果、反響はかなりあります。
筋トレは筋肉を単に発達させるだけではなく、
身体全体の免疫や耐性にかなりの影響を及ぼしていると考えられます。
ないが起こるかわからないこの世の中
自分自身で自分や家族を守る方法があるので、頑張ってみませんか?
夏に向けて、カッコイイ背中を作ろう!
夏に向けてそろそろ筋トレ始めませんか?
なんといってもお腹が気になる方が多いはず。
しかし人に見られる意味では、背中も結構見られることが多いですよ、
お腹はTシャツで隠れますが、背中は広さなので隠れるというか広く見せることができません。

そこでしっかりと夏まで6ヶ月あるので、今から頑張りましょう。
まだ間に合いますからあきらめないで。
まずは、懸垂をマスターすること、
懸垂は自重トレーニングの中では、一番難易度が高く力が必要ですが、
逆に言えば、マスターしたらこれだけやっていれば背中はOKということ。
まずは5回できるように日々努力してください。
やり方は、だらんとぶら下がった状態から一気に体をバーに引き寄せます。














ぶら下がった状態から最初にかかる力は背中の筋肉ですが、
バーに引き寄せるのは、腕の筋肉になります。
引き寄せれば寄せるほど、腕の筋肉を使うことになります。
最初はバーに手が届くくらいに台を置いてそこから軽くジャンプして体をバーに寄せます。
寄せられなくても構わないので、頑張って10回続けてください。
これだけでもかなり疲れます。これを3セット2日に1回やってみてください。
やりすぎて故障が出る箇所は、肩、肘周辺、手首だと思います。痛みが出たら休みましょう。
トレーニングを続け、しばらくすると、1回位はジャンプしなくてもできるようになります、
5回できるようになったら、台を外して、ぶら下がり状態からチャレンジしてみてください。