今回は水について考えてみます
私たちが生命を維持していく上で最も重要な物の水
その水はどのような働きをしていて、生命にとってどうして重要なのか?
水分は体内にどのくらい存在しているのでしょうか?
じつは年齢、性別によって水分保有率は若干ですが変わります、成人の大人で60%位、子供で70%位、老人では50%くらいです。
男女比で言うと、成人男子約60%で、女子は男子よりも脂肪の量が多く、筋肉量が少ないので55%程度となり、女子がすこし少なくなります
当然ですが、人によって変わりますから、あくまでも参考程度の認識で、年齢が高くなるにつれて水分量は減るんだなぁ程度に思ってください
60%程度の水分もカラダのどの部分に集まっているのでしょうか?
細胞内に3分の2、細胞外に3分の1に分けられます
3分の2の細胞内でも水分率が高いのが「筋肉」です。心臓、肺、脳についで高いとされています
筋肉のおよそ75%が水分でしめられています
3分の1の細胞外ですが、これは血液、リンパ液、間質液というものです
血液は、血球と血漿に、分かれ半分ちょいが血漿で血漿の約91%が水分です
その細胞外の血液やリンパ液、間質液などが栄養を運んでくれたり、体温を下げたりしてくてます
出ていく水分
出ていく水もあります、吐く息400ml、皮膚表面からの蒸発600ml、尿1200ml、便100ml合わせて2300mlの水分が一日で失われます
食事以外にもこまめに水分を補給したほうが良いようです
体内の水分量が多いと良いこととは
何らかの事情で体内の水分量が減り、効率的な水分摂取ができないと、水分不足ということになります
水分不足は、血液をドロドロにして代謝を妨げ、体温調節がしにくくなり、老廃物の排出を妨げます
つまり、病気になりやすいカラダを作ってしまいます
体内の保水能力は体調不良を左右することになります
老化と水分
年齢を重ねると筋肉量が減ること、細胞自体の保水能力も落ちて、カラダに水分を保つことができにくくなります。
直接老化を防ぐことはできませんが、みなさんが考える、生活スタイルの維持や健康的な生活などには、水は欠かせないのもだということです
そして、適度な運動をして、筋肉量を減らさなければ、年齢を重ねても水分量の減少は防げることになります
水分量が減ることとは、老化がより進行しやすくなるということです