新しい横浜の駅ビル





久しぶりに横浜駅に行った。



そしたら建設中の駅ビルが少しお披露目していた。



やはり吹き抜け構造は流行りというか、みんなこんな感じになってしまうが、綺麗で良い。


天井が板張り




横浜駅といえば万年工事状態で極端にいえば私が子供の頃からなんかしら工事していました。



中央改札口は天井か低いために圧迫感が常にあって、それは上に線路が走っているからでどうしようもないんだろう。



今回はこれを逆手にとって西口から中央改札に向かうと、階段の手前のところがガラス張りになり、



すぐ上を走っているJRが見えるというアイデアは斬新です。



これからどんなお店が入るのか楽しみで、できればメンズのショップをチョット入れてもらえないかな。




新しいレンズ。






写真の仕事はポートレート(人物)がメインなので望遠レンズでの撮影になり、どうしても広角レンズ(広い範囲を写すことができるレンズ)の購入の機会がありませんでしたが、




今回買っちゃいました。




ポートレートは人物をメインで撮るので背景はボケボケ、何処で撮っているかはチョットわかりにくいのが難点です、




それに比べ広角レンズは、「景色に人物が写りこんでいる」といった感じになります。






そのため構図がいろいろと面白いと感じます。




チョット難しいですが何処で撮っているのかがわかりやすく、旅行などは広角レンズがバッチリでしょう。




海外旅行なんかは景色や建物など望遠では写しきれないので活躍してくれます。




今回は16mmから35mmの広角です。






ヨーロッパなんかは必須で、なぜかというと建物がわりと密集していて道も狭いので十分に距離を取れなくて写真に収まりきれないことが多いです。




私の大好きなハワイは壮大な自然を撮るにはやはり広角レンズになります。

これからの時期、お世話になります。







夏は「ビーチでのんびり」のわたしは、お弁当作りが大好き、




それをビーチで食べるのはもっと好き。




その時に絶対に持っていくお供はこれ、

お酒が全くダメなわたしは、ノンアル中毒です。




夏以外は飲みませんが、ビーチには欠かせません。




缶のデザインも素敵だと思います。今年も宜しく。

PAGE TOP