今日は彼女の機嫌がよろしいようで、チョット近づいても嫌じゃないようなのでパシャ!
夏毛になったのでモフモフ感はなくなりましたが、毛並みは良いです。
栄養が行き届いているようです。3月の投稿(庭には、)と比べてみてください






朝からゴメンネ 後でチュールをもらってね!
今日は彼女の機嫌がよろしいようで、チョット近づいても嫌じゃないようなのでパシャ!
夏毛になったのでモフモフ感はなくなりましたが、毛並みは良いです。
栄養が行き届いているようです。3月の投稿(庭には、)と比べてみてください
朝からゴメンネ 後でチュールをもらってね!
何だか、ボトルだらけで片付きゃしない。なんとか一つに決めよう。
ナルゲンのメロンボールっていう色のボトルです。
綺麗でしょ。
グリーン大好きしかも蓋が黄緑色なんて最高熱いものから冷たいものまで、そこそこ耐熱してるようです。
青い丸のマークは「水にプラスチック成分が溶け出さないもの」のマーク。
しかしこのまま冷凍庫は危険ですよ、耐熱はあくまで入れるものに対してで、液体を凍らせると膨張して容器が破裂しますし。
そのまま何も入れないで長期冷凍して出してすぐは、やはり割れます。
落としてもダメです。耐熱と強度は別ですから。
良い点は、氷が入れやすい、ホットのコーヒーもそのまま入れられる、漏れない(今のところ)、洗いやすい、安心。
悪い点、ボトルが太いので女子は握れるか?そんなところ。
なので、カバー買いました。
が!?
入れたら、せっかくの綺麗な色が見えないじゃん。
あちゃ~でも割れたら悲しいから、人が見ているときはその時だけわざわざ出して、「綺麗でしょ」ってアピールしようと思います。
撮影の時、これにBCAAやEAAを混ぜて、持っています。重いけど筋トレ。
港の見える丘公園と山下公園では、恒例のバラフェスが開かれていて、良い天気も相まって人が大勢やって来ています。
午後には暑くて写真どころの騒ぎではないので、朝に行ってみました。
流石に人もまばらで写真を撮るには良かったです。
朝といっても25度cはあるだろうな。
汗かきながら息止めながら、しかし楽しい日焼けしたな、時計の跡がついていました。
今日の”お弁当”は胸肉オーブン焼きにキャベサラそしてトーストです。
ご覧の通り、上からトースト、鶏胸、サラダの順、全部一緒に入れているので、トーストはシナシナを通り越してフニャフニャ。
サンドイッチにしても、はさむ限界があって、それだとタンパク質が足りないので、こんなになりました。
でも美味しかった。10時半から出張なので、雀を撮って帰りました。