自分を変える料理・オクラ玉ねぎ





そろそろコイツの季節がやってきた、オクラ玉ねぎ。




玉ねぎは、春に新玉を冷蔵保存してあるのでそれがあれば良いのですが、ちょうど時期が入れ違いなんだよな。





ちなみに新玉は皮をむいてラップでミッチリ巻き空気に触れないように更にビニール入れ保存すれば結構持ちます。





オクラは時期はずれだと輸入ものしかなくて輸入モノは粘りが出ないのと味が好みじゃないので夏以外は食べないメニュー。




この時期から高知産と沖縄産が登場、だから嬉しい。

fujixt2

夏のダイエットは毎年これで乗り切る感じ、なんせ簡単ヘルシー。




胸肉とオクラ玉ねぎのコンビは夏だけで3日に1回は食べる、日によっちゃオクラ玉ねぎだけの日がある位、わりと普段は質素な食事です。




今は、夏の玉ねぎに変わっているので、若干辛いんだよね!薄ーく薄ーくスライスしてください。そしてみじん切り。




どうしてもダメって人以外は水にはさらさないでください、有効成分がなくなり玉ねぎの意味がなくなります。




作り方、オクラは30秒茹で冷やす、冷めたら2mmの輪切り、玉ねぎスライスからのみじん切り、合わせてひたすら混ぜる、ネバネバするまで。




鰹ぶしと酢じょうゆ、もしくはポン酢で味付けで以上。




私はこれにパクチーをいっぱい入れます。パクチー家庭菜園しようかな。

アーラフーズのクリームチーズ





またまた 昨日に引き続き、禁断の投稿になります。




アーラフーズのクリームチーズです。




正式には、「デンマーク・アーラフーズ」。ヨーロッパ最大の乳製品メーカーだそうです。




何でもデンマーク王室御用達ブランドだって、すごいね。さてさて、パッケージは私の好きなグリーン、これでもう80%買う。

sonyα7rⅢ
sonyα7rⅢ

ナチュラルチーズで成分表では、バターミルク、クリーム、ガーリックの順。


バターミルクとクリームがはじめに書いているだけに、ほんとにクリーミー。

sonyα7rⅢ

蓋を開けるとやはりガーリックの香りが香ばしくその奥に、ほんのり香草の香り。やばいっす!




昨日のトゥルトにつけたら、これこれ、きたきた、鼻に抜けるガーリックがたまりません。

sonyα7rⅢ

普通のパンでもいけると思いますが、ライ麦パン食べたことない方、是非このチーズとセット購入して食べてみてください、美味しいですよ。




ちなみに私は、食品スーパーアオバで購入しました。

メゾンカイザーのトゥルト





いやいや、嬉しいのなんのって、今日はいつもお世話になっている方からお土産をいただきました。




それがこのタイミングで来るか~ってこと。




そう昨日は木更津モールでの爆食い日、今日は我慢の日のはず。ですが、そんなことはしません明日以降にします。




そう、美味しいものは美味しく食べるを貫く。




じゃ~ん!やべ~!

sonyα7rⅢ

メゾンカイザーのトゥルトしかも「大」。




「大」なんて食べたことなくて、いつかは食べてみたいベスト20にランクイン品。




酸味のある固いパンが好きだから嬉しくて。




見てこの断面、いあ~たまんねーな

sonyα7rⅢ
sonyα7rⅢ

サワークリームとかチーズあったら最高なんだけど、買いに行くのが面倒くさいんじゃなくて、早く早く食べたい。





なのでこのまま食べます。




メゾンカイザーはそごうのエスカレーターの下にある店。天然酵母のパン屋さん。




何食ったってうまいよ!




○○さん、ありがとうございました。美味しく食べさせていただきました。

PAGE TOP