今年も暑い夏がやってまいりました
当院でも、徐々に夏バテの症状で来院される方が増えております
脱水症状や食欲不振、睡眠障害など、この時期特有の症状がありますので
水分摂取、栄養補給、睡眠は気をつけてください
キーワードは
自律神経

適温下でなるべく快適に過ごすことは
自律神経の負担を下げられます
そして、水分補給は
筋肉の反応を正常に保ち
汗をかいて、カラダを熱から守ります
当院として皆様に、提供できるサービスは
倦怠感や、食欲不振、汗がかけないなど
自律神経の不調症状が出ましたら
お気軽にご相談ください
鍼やマッサージ治療は、筋肉と神経を同時に刺激して
体温と外気温の差に対して
自律神経の反応を正常に戻したり
維持することに、効果があります
汗をかけるカラダ、体温を上げる、下げるのメリハリ
胃腸を整えて、食欲改善など
またパーソナルトレーニングは、
夏バテにはとても効果のある健康対策です

筋肉は、水分をとても多くためています
筋肉が多いということは
それだけ、水分をためておけるという事です
さらに、汗をかけることは
熱中症対策にもなります
汗をかき、筋肉を動かすことは
体調不良の一番の対策になります