ごあいさつ
ナッシュボディ鍼灸マッサージ院のホームページへ、ようこそお越しくださいました。
最寄り駅より徒歩1分という立地で、近隣地域の皆様に健康の手助けになれればと
鍼灸・マッサージを軸にトレーニング・ストレッチで治療、健康維持・予防を目的とした治療院です。
痛みや不調がなく、やりたいことや好きなことを全力でできる身体を作りましょう。
そのために段階的に痛み、不調の対処と予防・維持を3つのアプローチを用意いたしております。
●鍼灸治療を中心とした施術
●パーソナルトレーニング
●パーソナルストレッチ
<鍼灸×トレーニング×ストレッチ>のかけ合わせで、あなただけの健康の定義を見つけ、あなたらしい健やかな人生を歩むための【こころとからだの土台づくり】をサポートいたします。
トレーニング・ストレッチにつきましては専用のページがございます
上位のメニューからお入りください
鍼灸治療は身体に何が起きるのか?
鍼灸治療は、古くから痛みの緩和や体調の改善に用いられています。しかし、具体的にどのようなメカニズムで身体に良い影響を与えるのでしょうか?鍼灸治療が身体に与える効果について、血流、神経系、筋肉の観点から詳しく説明します。
1. 血流改善と栄養・ホルモンの循環
健康な身体では、新陳代謝(細胞の新旧入れ替わり)が盛んに行われ、消化や吸収もスムーズです。この新陳代謝において、血液の役割は非常に重要です。
血液の役割
- 栄養素、酸素、二酸化炭素排出、ホルモン、免疫細胞を全身に運ぶ
- 心臓や筋肉の働きで、血流として全身の隅々まで循環
- 体温とphを一定に保ち、部分的に冷やす、温めるを調節
鍼灸治療の効果
鍼灸の刺激は、身体にとって軽いストレス(異物刺激や熱刺激)となり、免疫系が反応して血流を改善します。その結果、必要な栄養やホルモン、免疫細胞が正常に循環し、臓器や組織の健康をサポートします。
2. 神経系への刺激と鎮痛効果
鍼灸治療は、脳や神経系にも良い影響を与えます。
中枢神経系への影響
- 鍼灸の刺激は脳に伝わり、鎮痛作用やホルモン分泌の調整を促進します。
- 脳内の神経伝達物質(エンドルフィンなど)の分泌を促し、痛みを和らげます。
末梢神経系の活性化
- 交感神経:血管を拡張し、筋肉の代謝を促進
- 体性神経:感覚や運動機能をサポートし、不調時の情報伝達を改善
具体例:
「感覚が鈍くて痛みがよく分からない」と感じる方は、末梢神経系の機能が低下していることがあります。この場合、鍼灸治療が情報伝達能力を回復させ、症状改善が期待できます。
3. 筋肉の弛緩と血液循環のサポート
筋肉は、身体を動かすだけでなく、血液を心臓に送り返す「ポンプ」の役割も担っています。
鍼灸の筋肉への影響
- 鍼やお灸の刺激により、筋肉が弛緩(リラックス)します。
- 弛緩した筋肉は、血液循環を促進し、体を温める効果もあります。
- 機能的な筋肉は、日常生活を向上させます。
具体例:
「慢性的な肩こりや腰痛を抱えている方に、鍼灸治療を行うことで、筋肉がほぐれ、痛みが軽減します。」
4. どんな症状に効果的?
鍼灸は、以下のような「原因がはっきりしない」症状にも対応できます:
- 慢性的な症状:慢性腰痛、頭痛、眼精疲労
- ストレス、血行不良、ホルモンの乱れ:不妊症、胃腸炎、めまい、耳鳴り
- 症候群的な症状: 例えば、慢性疲労症候群、線維筋痛症など
- 自律神経の乱れ: 冷え、気分浮き沈み、のぼせ、不眠、頭痛、胃腸の不調
- 病気の予防・健康維持: 年齢や性別を問わず、幅広く利用可能
悩んでいるあなたへ
鍼灸治療は、血流改善、神経系への刺激、筋肉の弛緩を通じて、痛みの緩和や体調の改善に効果的です。特に、マッサージやストレッチでは改善しにくい「原因不明」の症状にもアプローチできます。
健康維持や体質改善を目指す方、痛みや不調で悩んでいる方には、ぜひ一度試してみる価値がありますよ!
当店の紹介

2010年2月に開院し、2025年で15年が経ちました。
この15年の間に、ご縁のあったすべてのお客さまと
心を寄せてくださった方々に最大限の感謝の気持ちを込めて
これから先も、わたしたちだからできることを追求し、
「進化」と「深化」をさせてお届けしていきたいと思っています。
「白楽(はくらく)」は、東急東横線沿線の各駅停車の駅で
活気あふれる商店街があったり、神奈川大学の最寄でもあります。
若年層から高齢層まで、年齢やライフスタイルを問わず、多くの方が生活を営まれています。
規模にそぐわない賑やかさがありながら、古きよきローカルの雰囲気が香る、温かさが魅力の土地、それが白楽です。

当院は、駅から100mあまり/徒歩で約1分という
お客さまにお越しいただきやすい場所にございます。
肩のちからを抜いて、どうぞお気軽にお越しください。
お客さまが気持ちよく利用できる空間をご用意して、お待ちしています。
また、気になることや不安なことが少しでもございましたら、
お電話 または お問い合わせフォームから、お気兼ねなくご相談ください。
屋号とロゴについて

開院当初からの屋号でもあります「Nashboby(ナッシュボディ)」は、Natural と Refresh から成る造語です。
当院に来ることで、こころとからだが、本来の自然な状態へ還り
帰るころには、気分新たに、また日常へと戻っていく
そんな、「お客さまにとっての“第三の場(サード・プレイス)”でありたい」という想いから、名づけました。
メインアイコンである左側の3つの花びらは、
●鍼灸治療を中心とした施術
●パーソナルトレーニング
●パーソナルストレッチ
といった、当院のサービスを表しています。
それぞれ単体でも素晴らしい効果を発揮することができるものですが、これら3つをかけ合わせたサービスが、当院の特長となっています。
屋号の下にあしらった波は、「変化し続けるもの」を表しています。
からだの内側(自律神経、ホルモン、免疫、感情 など)も、
からだの外側(季節、気候、社会、生活をとりまく環境 など)も、
常に移ろい、変化をしています。
寄せては返す波のように移り変わっていく内側と外側を観察し、受け入れることは、バイオリズムや体調を整えるための最初の1歩となります。
ビジョン

















